技術、品質、安全、コストダウン、工程管理における効率の向上。
そして日常生活=住宅という普遍の中にいかにこだわりや固有性、独創性をもたせるのか。私なら・・・とまた妄想にふける。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今朝、高根に行ってきた。
やっと雪が解けたらしい。
フキノトウが顔を出したのに、昨日雹が降って全部ダメになってしまったんだって。
年寄りと奥様と小さい子供たちが集まって穏やかに話をしている。
ご近所のコミュニティーがまだ生きている。
少し感動してきました。
なんか、いろいろ書きたいことあったんだけど忘れた。
あ、ひとつだけ。
あの人でなかったら、あの人柄でなかったら、今頃新発田の地域振興局に苦情入れてんな。
人柄って大事だな。
やっと雪が解けたらしい。
フキノトウが顔を出したのに、昨日雹が降って全部ダメになってしまったんだって。
年寄りと奥様と小さい子供たちが集まって穏やかに話をしている。
ご近所のコミュニティーがまだ生きている。
少し感動してきました。
なんか、いろいろ書きたいことあったんだけど忘れた。
あ、ひとつだけ。
あの人でなかったら、あの人柄でなかったら、今頃新発田の地域振興局に苦情入れてんな。
人柄って大事だな。
PR