技術、品質、安全、コストダウン、工程管理における効率の向上。
そして日常生活=住宅という普遍の中にいかにこだわりや固有性、独創性をもたせるのか。私なら・・・とまた妄想にふける。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨年度、我々商工会議所青年部が中心となって計画し、オープンした「町屋Cafe蒼や」
来年度、1年ぶりに担当委員会に所属する事になった。
約2年前、さぁ作るぞ!というイケイケの雰囲気とは違い、2年間の成果をふまえ、成長していかなくてはならない大切な年。
今日、昼からその打合せがあり、最初に乗り越えるべき壁にぶつかった。
救われてるのは、壁がはっきりと見えていること。
得体の知れないような見えない壁じゃない。
一歩踏み出せばいい。
勇気ではない、覚悟。
まだ新年度は始まってないが、のっけから濃い
PR