技術、品質、安全、コストダウン、工程管理における効率の向上。
そして日常生活=住宅という普遍の中にいかにこだわりや固有性、独創性をもたせるのか。私なら・・・とまた妄想にふける。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は会津屋さん主催のわらびとりツアーに行ってきました。
バスに揺られて高根の山まで。
わらびとりの前に会津屋さんが4年前に植林した欅の林を見学。
まだまだ腰の高さくらいだが、去年見た時より随分大きくなった。厳しい季節を越えて20年もすれば、立派な欅の木になるんだろう。
さて、わらびとり。
去年からエイトと一緒に参加させてもらっている。
そういえば去年はどしゃ降りだったな( ̄▽ ̄;)
本日快晴。
汗かきながら、大地の恵みを少し分けていただく。
子供連れだからあんまり急な斜面は行けないし行動範囲も狭いから数はとれなかったけど、いっぱい採るのだけが目的でないからね。
ゆっくり歩きながら、自然とふれあう。
軍手なんかしないでさ。
日差しは暑かったけど、風が気持ちよかった。
今日アクヌキしてるから明日には食べられるかな( ̄▽ ̄)b
バスに揺られて高根の山まで。
わらびとりの前に会津屋さんが4年前に植林した欅の林を見学。
まだまだ腰の高さくらいだが、去年見た時より随分大きくなった。厳しい季節を越えて20年もすれば、立派な欅の木になるんだろう。
さて、わらびとり。
去年からエイトと一緒に参加させてもらっている。
そういえば去年はどしゃ降りだったな( ̄▽ ̄;)
本日快晴。
汗かきながら、大地の恵みを少し分けていただく。
子供連れだからあんまり急な斜面は行けないし行動範囲も狭いから数はとれなかったけど、いっぱい採るのだけが目的でないからね。
ゆっくり歩きながら、自然とふれあう。
軍手なんかしないでさ。
日差しは暑かったけど、風が気持ちよかった。
今日アクヌキしてるから明日には食べられるかな( ̄▽ ̄)b
PR