技術、品質、安全、コストダウン、工程管理における効率の向上。
そして日常生活=住宅という普遍の中にいかにこだわりや固有性、独創性をもたせるのか。私なら・・・とまた妄想にふける。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
新年あけましておめでとうございます。
皆様のご多幸とご健勝をお祈りするとともに
本年もご愛顧の程何卒よろしくお願い申し上げます。
さて、年末年始の休暇も終わり、新年の仕事スタート!!
今年はさらに飛躍をしたいと意気込んでおります。
今年も1/31、2/1に村上ジャスプラですまい展(昨年までは建築展)が開催されます。
例年どおり、弊社もブース参加します。
テーマは「村上でできるECO住宅」
得意分野なような、プレッシャーなような。
特に勝ち負けはないけど、他社とはちょっと視点を変えたようなのにしたいしなぁ。
というわけで現在展示パネルを製作中。
そして去年受けた試験の結果ももうすぐ出ます。
「正解」というのがあってないし、手ごたえってのが感じにくい質の試験なもので、通知が来るまでどうにも不安な状態。
まぁ、待ちますか。
とにかくひとつひとつレベルアップしていきます。
応援よろしくお願いします。
PR